\この秋もやっぱり着たい!/3人のスタッフに聞いた “ここがめっちゃ好き”播州織シャツ
「毎回シワの確認をすることなく、安心して手に取れるシャツ」
「きちんしたい日も、リラックスしたい日も着られる!」
朝、なにを着ようかな?とクローゼットを開けると、つい手が伸びる——そんな存在の【播州織シャツ】。
![]() |
![]() |
今回は、愛用しているOURHOMEスタッフ3人に「ここがめっちゃ好き〜!」な偏愛ポイントを聞いてみました!
「秋はこう着る!」「春はこう着た」の季節の着回しコーデもご紹介します◎
きちんと商談も、週末カジュアルも叶うところがいい〜!
(スタッフ山崎)愛用歴:半年
スタッフ山崎/163cm
2WAYフィットトートバッグ/マシュマロコンフォートシューズ
今年ついに播州織シャツデビューしました!
やっぱりシャツなので、きちんと見える!商談や面接など少し改まったシーンでも着られるのがうれしい!
羽織りにもなるから、暑くなったら脱ぐ、冷房で冷えたら羽織る、などもできて万能~◎
普段はパンツ派だけど、秋はスカートと合わせてたくさん着たいです。
私の偏愛ポイントは襟元!とんがった襟が似合わないので、ノーカラーで、一番上のボタンがなくてちょうどいい開き感になるところがすごく好きです♡
頼れるテーパードパンツ/汚れが目立ちにくい靴下/ナイロンショルダーバッグ(mini)
春は羽織りアイテムとして、ロゴTとパンツに合わせてカジュアルに着ていました。
爽やかなサックスブルーと明るい色の靴下の組み合わせで、明るい雰囲気になれるのもお気に入りです。
(スタッフ山崎)
めんどくさがり屋な私にとって、ノーアイロンで着れるところが最高〜!
(スタッフ的場)愛用歴:1年
実は、OURHOMEウェアで初めて購入したのが、この播州織のベーシックシャツなんです!
「シャツはアイロン必須で面倒!」というイメージで、めんどくさがりな私これまでなかなか手に取ることがなかったんですが、
このシャツは、洗濯後アイロンいらずでそのまま着られる!!
1年経った今も、毎朝手に取るたびに感動しています〜!
色が暗くなりがちな秋のコーディネートも、サックスブルーが入るだけで、全体が明るく見える気がします◎
ツヤ感素材の長袖カットソー/エナメルスリッポン/ムーンショルダーバッグ
まだ肌寒い日が多い春は、こんな風に羽織りとしても活躍しました。
ボタンを開けて着るのが歩きやすくて気に入っています!
(スタッフ的場)
パンツ合わせ、ワンピ風。コーデの幅が広いのが好き!
(スタッフ千田)愛用歴:2年
スタッフ千田/156cm
すっきりシルエットのテーパードパンツ/折りたためる撥水バッグ
身長156cmの私は、チュニック丈だとバランスがとりづらいのですが、播州織ベーシックシャツの丈感はちょうどいいんです。
- 細身のパンツに合わせたり
- レギンスと合わせてワンピースとして
- 裾をインしてショート丈のシャツに
- 肌寒い日の羽織りとして
コーディネートの幅の広さがお気に入り!
裾をインしてショート丈風に。
子どもの参観など、ちょっときちんと見せたい日にも活躍。この生地でメンズシャツも出してほしい!と熱望。播州織の生地のよさも周りに話しまくっています(笑)
少し暑い日は、中を薄手にして合わせて◎
(スタッフ千田)
*
・ノーアイロンでそのまま着られる
・羽織っても1枚でもサマになる
・1年中ここちよく着られる綿100%素材
兵庫県の播州地方で織られた【播州織(ばんしゅうおり)】は上品な質感で、仕事やお出かけにも活躍。
ぜひお気に入りの1枚を見つけてみてくださいね。
\発売5年のロングセラー/
播州織のベーシックシャツ
\小柄さんに人気のショート丈/
綿100%の播州織シャツ