\新刊発売記念/みんなの推しの1冊は!?TOP3を発表〜!
「どれも思い入れが詰まっていて、じ〜んとしてきました!保育園、仕事復帰、小学校…人生のさまざまなステージで熟読し、Emiさんイズムを叩き込んできました」
「一番が決めらません!文章を書き、残すことってすごく責任も伴うと思うので、勇気も必要だし、苦しいのもあると思うんですが、これからも待ってます!」
2013年からこれまで著書20冊を出版。 
ありがたいことに、累計64万部に。
そんなEmiの本の「推しの1冊」を、インスタで募集したところ、なんと290件を超えるコメントが!
たくさんのあたたかいお声をありがとうございました!
今回、11月14日の新刊出版を記念して、みなさんのコメントとともに、これまでの著書の中から選ばれた、推しの1冊【TOP3】をお届けします。
📙すべての書籍はこちらから
\第3位/
OURHOME 子どもと一緒にすっきり暮らす
(2013年 1冊目)

2013年出版の初著書。
「情報ステーション」「身支度ロッカー」など、Emiの暮らしの工夫と考え方の原点がここに。
【decoさん】

【yamaさん】

\第2位/
今日から変わる わたしの24時間
(2020年 20冊目)

「時間に追われず、ごきげんに過ごす」Emiの時間術がぎゅっと詰まった1冊。おかげさまで6万部を突破!
【ayumiさん】

【kumaさん】

\第1位/ 
仕事も家庭も楽しみたい!わたしがラクする家事時間。
(2016年 8冊目)

Emiの双子が小学生の頃の著書。「1日の時間割」や、ほどほどに家事が回る仕組み&ルールをお届け。
【tachiさん】

【myさん】

YouTubeでは、本作りの裏話しなども大公開!

推しの1冊!みなさんからいただいた、
すべてのコメントは<こちらから>ご覧いただけます◎

やりたいことの伝えかたから、
みんなが気持ちよく仕事が進む伝えかた、
断りかた、謝りかた、会話を楽しむコツなど
192ページ、全部で82個の
工夫を詰め込みました。
きっときっと、暮らしが、人生が
変わっていくはずです。
(Emi)
これまでの20冊の著書は<こちら>
