「電車の中でスマホをみていて、顔をあげたら、目の前にえみちゃんがいた!おつかれ!」
と、先日、友達からLINE。
今週月曜日から1週間、阪急電車の車内でこんなポスターが!
ありがたいことに「マイノートのつくりかた」こんなに大きく取り上げていただいております。
昨日は電車で移動だったのですが、ちょうど席があき、このポスターの下に座ることになり、きっと誰も気がついていないと思うのですがひとりドキドキしていました^^;
阪急梅田にある、大きな本屋、紀伊国屋さんにも先週ご挨拶にいってきました。
新刊「わたしらしさを知る マイノートのつくりかた」私たちの世代である30〜40代の女性だけではなく、10代の学生から、60代の母世代まで、幅広い方が手にとってくださるそうです。
「わたしらしさを知りたいな」
と思っているのは、年齢問わず、ですもんね^^
先日、スタッフ佐藤が#あとで貼ろう対策を、インスタグラムに投稿しました
切り貼りしたものや、子どもからもらったお手紙など、
『あとで貼ろう〜』と思った紙類を入れるポケットを、マイノートにつくる。
というポスト。なるほど〜^^でした!
こちらは、スタッフ友廣の#あとで貼ろう対策↘︎
みんなで仕事をしていると、こういう風にアイデアが広がっていくのが本当にうれしい瞬間!
さて、今は新幹線の中でブログを書いています^^
明日、29日(木)NHK「ごごナマ」14:05〜 ご覧くださいね〜^^
\おかげさまで4刷となりました/
